佐賀支部 佐賀北事業所

とつげき!協会職員

佐賀支部 佐賀北事業所

電気の安全を守る現場に
広報部のほぁんくんが突撃取材。
協会職員のお仕事を紹介します。


仕事のモットー
誠実にきめ細かに対応し、お客さまにご納得いただけるよう努める。
趣味
読書(中古本の長編小説)
好きな食べ物
塩豆大福
カラオケの十八番
レミオロメンの「粉雪」
よく聴くラジオ番組
SUNDAY FLICKERS(FM佐賀、FM大分等)
個人の目標
妻や子ども家族との温泉小旅行

佐賀北事業所ってどんなところ?

佐賀北事業所のある唐津市は、佐賀県の北西に位置し、玄界灘に面しています。「唐津くんち」や「虹の松原」「呼子朝市」など、豊富な観光資源を有します。約12万人の人口を擁し、西九州自動車道や福岡市地下鉄に直通するJR筑肥線、JR唐津線などを利用して近隣の福岡市や佐賀市方面に通勤・通学する人も多数います。事業所の総勢22名で、7つの離島を含む唐津市、玄海町、伊万里市などをカバーしています。


どんなことをしているの?

一般家庭などの低圧電気設備について、定期的(4年に1回)および新設・変更時に、「電気事業法」に基づく安全調査を行っています。漏電調査や屋外電線等の点検、屋内分電盤での配線と遮断器の適正さなどを「電気設備の技術基準」に照らし合わせて確認します。またお客さまの声を聞いて、安心して安全に電気をお使いいただけるようご説明します。

屋内分電盤の点検をしているよ。電力量計もしっかりチェック! 

今後の目標を教えてください!

お客さまの生命と財産を守り、安心して安全に電気を使用していただくために、電気設備の安全調査を進めていきます。他業種での長い経験を活かして、「日日是好日」の気持ちで一生懸命、誠実に業務を行います。

2020 Vol.2

このカテゴリの関連記事

Page Top