熊本支部 技術部

とつげき!協会職員

熊本支部 技術部

電気の安全を守る現場に
広報部のほぁんくんが突撃取材。
協会職員のお仕事を紹介します。


年齢
31歳(花嫁募集中!)
仕事のモットー
業務に対して好奇心を持ち、日々新しいことを学ぶ姿勢を持ち続けます
好きな食べ物
納豆(食べて元気いっぱいです)
好きな本
東野圭吾の作品
最近はまっていること
海釣り(特にイカ)
好きなスポーツ
バスケットボール
飼っているペット
うさぎ(ホーランドロップの♂)

熊本支部って
どんなところ?

熊本支部のある熊本市は、県の中央部よりやや北側に位置し、熊本のシンボル・熊本城には国の重要文化財があります。熊本支部には事業部7名、技術部12名、営業部4名が在籍し、支部長を含めて24名で業務を行っています。県内には2016年4月に発生した熊本地震の爪痕が未だに残っていますが、職員一同、災害に負けず復興に取り組んでいます。


どんなことをしているの?

主に九州電力株式会社さまの熊本支社管内の発電所・変電所の消防設備点検を行っています。また、点検の結果、不良箇所があった場合は改修等も行い、その他にも非常用予備発電機の実負荷試験を実施しています。正確な点検を心掛け、火災が起きた時に消防設備が正常に動作し、お客さまの設備と命を守り、安全・安心をお届けできるように努めています。

ガス消火設備のガス重量を測定!煙感知器の「感度試験」をしているよ。

これからの目標は?

現在、消防設備点検に携わっていますが、電気に関するコンサルティングなど、多岐にわたる業務に対応できるよう日々新しいことに挑戦し、自身を磨いていきます。安全第一・健康第一で、お客さまから信頼されるプロフェッショナルな協会職員を目指します。

2019 Vol.5

このカテゴリの関連記事

Page Top