
楽うま!レシピ
豚こま切れ肉のステーキ
食べ応え抜群でカラダも元気に

材料 (2人分)
豚こま切れ300g
青じそ5枚
塩小さじ1/2
こしょう少々
にんにく1片
片栗粉大さじ2
サラダ油大さじ1
ぽん酢大さじ2
バター10g
(飾り野菜)グリーンリーフ、トマト
作り方
❶にんにくは皮をむきスライスにする。
❷ボウルに豚こま切れ、手でちぎった青じそ、塩こしょう、片栗粉を入れて混ぜ、薄い小判形にまとめる。
❸フライパンにサラダ油を入れ、②を強火で片面3分、裏返して中火で3分焼く。焼いている横で①を色がつくまで焼いて取り出す。
❹肉が焼けたら弱火にし、フライパンにぽん酢とバターを入れ、バターがとけたら肉にからめ、器にもりつける。にんにくを肉の上に乗せる。

小豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復の効果が期待できます。にんにくと一緒に食べると吸収がよくなるので、梅雨時期の疲労回復にピッタリの組み合わせです。