梅雨時の部屋干しを快適に

でんきde快適ライフ

梅雨時の部屋干しを快適に

「でんき」を活用して、毎日の家事を快適にするコツをご紹介します。
梅雨時の部屋干しはジメジメして、不快指数が上がりますよね。
雨に負けず、快適に洗濯物を乾かすコツを考えてみましょう。

文・監修 林 真実 消費生活アドバイザー・環境カウンセラー。エコで快適なライフスタイルを、講演やTVで楽しく提案。福岡在住。
  1. 換気扇を活用しよう

    浴室や洗面所に洗濯物の間隔をあけて干し、換気扇を稼働しましょう。換気扇だけで乾きにくい場合は、扇風機やサーキュレーターの風を洗濯物の下の方から当てるとより短時間で乾きます。その際、プラグや器具が濡れないように注意しましょう。

    浴室用の物干しなどを取り付けると便利!
  2. ふわっと仕上げるコツ

    タオルを乾かすとき、ドラム式の乾燥機を使うとふわふわに仕上がり快適です。乾燥機がない場合は、洗濯が終わったらすぐに取り出し、タオルを広げて大きく力強く20回ほど振ってから干しましょう。タオル表面のループが立ち、ふわふわに近づきます。

    ループが立つように大きく振ってね!
  3. 頼れる!「衣類乾燥除湿機」

    洗濯物が多いご家庭なら、衣類乾燥除湿機がおすすめ。家の中のいろいろな場所に持ち運んで使えます。「どこで使うか」「いつ使うか(夏場・冬場、通年)」を考え、適応畳数、除湿方式(コンプレッサー・デシカント・ハイブリッド)、タンク容量、メンテナンスのしやすさなどもチェックして、最適なものを選びましょう。

    衣類乾燥除湿器の特徴!

2019 Vol.3

このカテゴリの関連記事

Page Top