静電気を探してみよう!

実験教室

静電気を探してみよう!

(ふゆ)になると静電気(せいでんき)()きやすい。
どこに静電気(せいでんき)がついているかを(さが)装置(そうち)を作ろう!

準備するもの
□ アルミホイル①(15×1cm)
□ アルミホイル②(15×4cm)
(はっ)ぽうスチロールの食品(しょくひん)トレイ(10×2cm)
調味料(ちょうみりょう)のガラスびん
(ぬの)(化学(かがく)せんい(せい))
□ はさみ
(した)じき
1
アルミホイル①の(なが)いほうを半分(はんぶん)()る。
2
アルミホイル②も(なが)いほうを半分(はんぶん)()り、短い(みじか)ほうも1(かい)()り、はさみで2cmほどの()りこみを()れる。
3
❷の()りこみに❶の()()のほうを()しこんで、(かさ)なった部分(ぶぶん)をねじってつなげる。
4
ねじった部分(ぶぶん)食品(しょくひん)トレイをまきつけ、ガラスびんの(くち)(おお)きさにあうように食品(しょくひん)トレイの(なが)さを調整(ちょうせい)する。
5
アルミホイル①が(なか)(はい)るようにガラスびんに()しこんで装置(そうち)完成(かんせい)
6
(した)じきを(ぬの)でこすってアルミホイル②に(ちか)づけると、アルミホイル①が(ひら)く。
みまもちゃん!
ローデン!
どうしてアルミホイルが(ひろ)がるの?

(ぬの)でこすった(した)じきにはマイナスの電気(でんき)(あつ)まって、これをアルミホイル②に(ちか)づけるとプラスの電気(でんき)(あつ)まるんだ。反対側(はんたいがわ)のアルミホイル①にはマイナスの電気(でんき)(あつ)まって反発(はんぱつ)するから(ひろ)がって静電気(せいでんき)があることがわ分かるんだ。

このカテゴリの関連記事

Page Top