電気の正しい使い方、みんなはどれだけ知っているかな?
今回は電気製品を使うときの安全な置き方をチェックするよ!
ずれ落ちたふとんがストーブにかかって、火事になったら大変!ふとんやカーテンなど、燃えやすいもののそばでストーブを使うのはやめよう!寝る前にストーブの電源を切るのも忘れないでね。
電気製品は「水」がとてもにが苦手。もしも花びんが倒れてパソコンに水がこぼれたら、パソコンが壊れるかもしれないよ。電気製品のそばに花びん、飲みもの、水そうなどを置かないように気をつけてね。
ガスコンロなどの火気のそばで電気製品を使うと、コードが熱で溶けて故障や火事の原因になるよ。電気ケトル、炊飯器、ミキサー、トースターなどはガスコンロから離れた場所に置いて使ってね。